7 Nov 2016

春日大社は奈良から京都に政治の中心が移った後も絶大な信仰を受け続けた古い歴史を持つ神社です。
実は縁結びの神として古来より信仰されており、そのご利益は日本屈指なんです。
今回は春日大社の縁結びスポットについてお伝えします。
春日大社とはこんなパワースポット
出典URL:http://www.yunphoto.net/jp/photobase/hr/hr4455.html
春日大社は世界遺産に名を連ねる古都奈良を象徴する神社です。
奈良県奈良市の奈良公園中に鎮座しています。
平安時代に栄華を極めた藤原氏一族の氏神を祀るために、藤原不比等により建造がすすめられました。
近年の発掘調査により、藤原氏が神社を構える以前より地元の人々の信仰を集めるパワースポットであったことが明らかになっています。
お祀りするのは春日神と呼ばれる四柱の神々です。
武勇に優れた武甕槌神、その補佐を務めた経津主神、出世を司る天児屋命とその妻である比売神を第一殿から第四殿に渡りお祀りしています。
その他、敷地内には様々な神々を祀る摂社や末社を擁します。
春日大社で縁結びのご利益を授かる方法!
数多くのお社が存在する春日大社ですが、中でも「夫婦大國社」には大国主命と須勢理姫命の夫婦神をお祀りしています。
大国主神といえば、出雲大社に祀られる日本で一番信仰されている縁結びの神様です。
総本社である出雲大社では単体でお祀りされていますが、春日大社にある夫婦大國社は日本でも珍しい夫婦での合祀です。
縁結びにはこれ以上ないスポットで、事実春日大社の1,300年以上の歴史において数多くの女性や男性が良縁を求めて日々参拝しています。
須勢理姫命の持つしゃもじに願い事を記入すると願いが叶うと人気を集めています。
まずは本殿に参拝し、良縁成就を夫婦大國社で忘れずに行いましょう。
本殿に祀られている武甕槌神はどんな困難も克服し勝利を掴む神様として藤原氏の熱烈な信仰を受けた神様です。
恋愛の障害除去は本殿で祈願しましょう。
障害がなくなれば復縁も夢ではありません。
もっと春日大社で恋愛運をアップするためには
万葉の頃より縁結びを担ってきた春日大社は日本有数のパワースポットです。
婚活に励む方には更なる恋愛運アップを目指して、ぜひハート型の絵馬を活用して下さい。
ピンクと白のツートンカラーも愛らしい絵馬は、奉納すると良縁を授かる効果抜群と人気のアイテムです。
また恋愛だけではなく、土地や仕事などあらゆる縁を結んでくれる大国主命の加護を受けられるお守りも必見です。
身につけておくと必ず良縁と繋いで貰えます。
恋愛運アップのためにはもう一つ、参拝する日の状況も重要です。
良く晴れた日の午前が最もご利益を授かることが出来ます。
良縁を頂けた暁にはぜひ、神様に感謝のお詣りを行いましょう。
春日大社では結婚式も執り行うことができ、十二単を着用した王朝浪漫溢れる神前式が人気です。
結婚式を挙げることで神様への感謝を示しつつ夫婦和合の加護を頂くことが出来ます。
まとめ
春日大社の縁結びパワーについて解説しました。
春日大社は奈良県に鎮座し、東京をはじめ日本各地に存在する春日大社の総本山です。
夫婦神を祀る日本でも珍しい神社で、仲睦まじい夫婦神の仲にあやかり恋愛成就が望めます。
ぜひこちらのサイトを参考に縁結びのための参拝に出かけて下されば幸いです。
最後にお伝えしたいことがあります。
私がパワースポット巡りを始めていた時期、実は大好きな男性との失恋や仕事が上手く行かず、散々な日々を過ごしていました。
そんな時、結婚チャンステスト(今だけ無料)
を聞いて私も診断したら理想の男性と出会うことが出来ました。
もし素敵な異性と出会いたい方は無料だし試してみてくださいね♪
気になる方はこちらをご覧ください。結婚チャンステスト(今だけ無料)
いつもお読み頂きありがとうございます!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。